【ロゴデザイナー】プロと初心者では何が違うの?〜その1〜

コラム 2021.06.29

ロゴ作成を外注する際、選択肢のひとつとして「個人デザイナー」があります。

しかし、一口に「個人デザイナー」と言っても、“プロ”から“初心者”まで様々なデザイナーが存在します。

 

そこで今回は、ロゴデザイナーの“プロ”と“初心者”は一体どのような点が違うのか、2回に渡って解説いたします。

 

 

 

 

 

デザイナー選びで迷う、ロゴ作成費の差

金額の差のイメージ

 

ロゴ作成を「ロゴ作成会社」や「デザイン会社」に依頼しようとすると、かなり高額なロゴ作成費が必要になる場合が多いですよね。

そこで、ロゴ作成費を抑える為に「個人デザイナー」にロゴ作成の依頼を検討する方は多いのではないでしょうか。

 

ただ、“ロゴ作成費を抑える”と言っても、ロゴ作成費はデザイナーによってピンキリなので、デザイナー選びで迷ってしまいますよね。

 

「個人デザイナー」のロゴ作成費は、プロデザイナーほど高額で、初心者デザイナーほど安価で請け負っている傾向があります。

「プロはセンスが良いから高額、初心者はセンスが無いから安価」といったイメージがあるかもしれませんが、ロゴ作成費の金額差は“センス”だけではありません。

 

では、一体どのような理由から金額差が発生しているのでしょうか?

 

 

 

プロデザイナーのロゴ作成費が高いワケ

金額が高いイメージ

 

“センスの良さ”はデザイナーとしての付加価値となり、デザイン料に関わってくる部分ではあります。

 

しかし、プロデザイナーのロゴ作成費が高額なのは、“センスの良さ”以外の付加価値を持っているからです。

それは、初心者デザイナーとの“経験値の差”です。

 

経験が豊富だと、簡単にデザインを作れるようなイメージがあるかと思います。

確かに、グラフィックソフトを使って行う“作業”自体は経験を積むほど簡単に出来ますが、“デザインする”と言うのは実作業だけの話ではありません。

 

“デザインする”という事には「良いデザインを作る為にどのような事に気をつけなければいけないのか」「依頼主の要望を叶える為に最適なデザインはどんなものか」…など、実作業以外にも“作り方”や“考え方”が必要なのです。

そしてこの“作り方”や“考え方”は、多くの経験を積まなければ身につかないものがほとんどです。

 

プロデザイナーは、実作業以外にもしっかりと時間を掛け、高額なロゴ作成費に見合うだけの丁寧なロゴ作りを行なっているのです。

 

 

 

初心者デザイナーのロゴ作成費が安いワケ

金額が安いイメージ

 

初心者デザイナーはプロデザイナーに比べて経験が無い(または少ない)ので、デザインをする上での“作り方”や“考え方”については、まだあまり分からない状態です。

 

と言う事は、“ただデザインする”しかできない状態とも言えます。

 

「ただデザインができるだけでも十分じゃないの?」と思われるかもしれませんが、先述したようにプロデザイナーは“作り方”がちゃんとしているだけでなく“考え方”もしっかりあるので、初心者デザイナーに比べて説得力のあるデザインを作る事ができます。

 

そうなると、プロデザイナーの作るロゴと初心者デザイナーの作るロゴでは、出来上がりに差が出てしまうのは何となく想像がつきますよね。

 

さて、初心者デザイナーがプロのレベルになるにはとにかく経験を積むしかありませんが、“初心者”にロゴデザインを依頼をしようとする人は、なかなかいないのではないでしょうか。

でももし、“安価でロゴ作成してくれる”としたら、「ちょっと頼んでみようかな…?」と思いませんか?

 

初心者デザイナーは“安価で依頼を受ける”という手段をとって経験値を増やそうとしているので、ロゴ作成費が安い傾向にあるのです。

 

 

プロデザイナーと初心者デザイナーでは、「技術的に“差”(上手い・下手)があるからロゴ作成費に差がある」と感じていた方が多いかと思いますが、実は2者の間でこのような差がある為に、金額差が発生していたのです。

 

 

 

初心者デザイナーに依頼しても大丈夫?

悩む男性のイメージ

 

「予算が限られているから、安価でロゴを作りたい!」と考えている方にとっては、ロゴ作成費が高額なプロデザイナーではなく、初心者デザイナーへの依頼を検討している方がいるのではないでしょうか。

ですが、そこで気になるのが「初心者デザイナーに依頼しても大丈夫かどうか?」という点ですよね。

 

どのような場合であれば初心者デザイナーに依頼しても大丈夫なのか、具体的にご紹介しましょう。

 

 

 

個人的に使うロゴ

ブログのイメージ

 

ブランディングが重要となる会社やお店・ブランドのロゴは、“見た目の良さ”だけでデザインを決めることはおすすめしません。

なぜなら、ロゴのデザインは“目的”に沿ったものでないと、ロゴとしての役割を果たせないからです。

※ロゴの役割については、記事【ロゴの価値とは?ロゴの役割と必要性から詳しく解説します!】で詳しく解説しています。ぜひ、併せてご覧ください。

 

ですのでこれらのロゴデザインは、デザインの“考え方”をしっかり持っている、実力のあるデザイナー(プロデザイナー)に依頼するのが賢明です。

 

一方、個人的に使うロゴであれば、そこまで気にする必要はありません。

 

個人的に使うロゴの例としては、プライベートで作る名刺のロゴ、ブログのタイトルロゴ、クラブ活動のチームロゴ、自費出版本のロゴ…などです。

 

ブランディングの必要性が無く、ちょっと飾りで欲しいロゴの場合は、安価で依頼できる初心者デザイナーを選択肢に入れるのも良いでしょう。

 

 

 

納期に余裕のある

スケジュールのイメージ

個人的に使うロゴでは無くても、初心者デザイナーロゴ作成の依頼を検討される場合は、納期に余裕がある案件だけにしておきましょう。

 

プロデザイナーの場合、先述したように丁寧にロゴ作成を行うので納期までに時間がかかる事があるのですが、それ以外にも、“多くの案件を抱えているので時間がかかる”といった場合もあります。

ですが、プロデザイナーは多くの実績を積む事で作業時間の目安はついているので、制作に取り掛かれば進行が遅れる事はほとんどありません。

また、依頼主の要望を汲み取る能力が高いので、提案→修正→再提案の作業がスムーズです。

 

一方、初心者デザイナーは抱えている案件がほとんど無い場合が多いので、納期まで時間がかかる事はあまり無いのですが、それはあくまで“スムーズに”制作が進んだ時の話です。

 

ロゴデザインの依頼を受ける経験が少ない初心者デザイナーの場合、依頼主の要望が上手く汲み取れない事もあるので、提案→修正→再提案の作業が何度も繰り返され、思う様に制作が進まない事があります。

 

もし、納期が短い案件を初心者デザイナーに依頼してしまったら…予定通りにロゴが納品されない事が起きるかもしれないのです。

ですので、初心者デザイナーにロゴ作成の依頼を検討する場合は、納期に余裕のある案件だけにする事をおすすめします。

 

 

「ロゴデザインができる」と言っても、プロと初心者では、様々な部分で違いがある事がお分かりいただけたかと思います。

 

次回は、ロゴ作成を行う上で、プロデザイナーと初心者デザイナーがどのような点で差が生まれるのかを、具体的に解説していきます。

 

ロゴデザインを依頼  ココロゴが選ばれる理由

カテゴリー